このページの末尾に、各自治体の広報誌へのリンクがあります。
丹後半島にある京都府最北の市。
2004年(平成16年)4月1日に、久美浜町・網野町・峰山町・弥栄町・丹後町・大宮町が合併して新設発足。
経ヶ岬など数々の景勝地がある。
2004年(平成16年)4月に丹後町を含む6町が合併して京丹後市になった。
京都府最古の温泉・木津温泉や
最大の温泉街・夕日ヶ浦温泉で有名。2004年(平成16年)4月に丹後町を含む6町が合併して京丹後市になった。
江戸時代には回船業で発展。
代官所が置かれ、のちに久美浜県に。
2004年(平成16年)4月に久美浜町を含む6町が合併し京丹後市になった。
京丹後市の商業の中心地として発展、市庁舎がおかれる。
2004年(平成16年)4月に峰山町を含む6町が合併し京丹後市になった。
奈良時代から絹織物で知られ、近年は古代米ブームの先駆けにも。
2004年(平成16年)4月に弥栄町を含む6町が合併して京丹後市になった。
京都縦貫道でつながる京丹後市の玄関口。小野小町の終焉の地とされる。2004年(平成16年)4月に大宮町を含む6町が合併して京丹後市になった。
2006年(平成18年)3月1日 に
与謝郡加悦町・岩滝町・野田川町の
3町が新設合併し発足。
2015年、地ビール誕生。
天橋立の内湾・阿蘇海に面する
商業の町。
2006年(平成18年)に、加悦町・野田川町と合併し与謝野町となった。
与謝野町の地理的中心地で、二級河川・野田川が流れる。
2006年(平成18年)に、岩滝町・加悦町と合併し与謝野町となった。
峰山と同時代に丹後ちりめん発祥の地
となった内陸の町。古墳が多い。
2006年(平成18年)に、岩滝町・野田川町と合併し与謝野町となった。
舟屋で知られる丹後半島北東端の町。
1993年放送のNHKテレビ小説
『ええにょぼ』の舞台になった。
丹後有数の観光地で「筒川蕎麦」や古代米の日本酒「伊根満開」が有名。
日本三景「天橋立」で知られる
丹後半島付け根の市。
京丹後市
与謝野町(与謝郡)
伊根町(与謝郡)
宮津市