滝、海岸(砂浜)については「丹後の海・川・水系」をご覧ください。
山系
丹後半島の付け根に位置する。
京丹後市峰山町と大宮町にまたがる、「羽衣天女」の伝説が残る名所。
峰山の象徴的な霊峰である。
丹後半島の北端にある独立峰で、かつては活火山。丹後半島の山のなかでは唯一「関西百名山」に数えられる。
丹後半島の付け根にあり、丹後地方と中丹地方の境界となってきた連山。
与謝野町、宮津市、福知山市にまたがり、「大江山の鬼伝説」や、第二次世界大戦中に掘削されたニッケル鉱山で知られる。
別名「熊野山」。
京丹後市大宮町五十河の北・高尾山から北の依遅ヶ尾山まで続く金剛童子山山系(熊野山系)の主峰。
伊根町と、京丹後市弥栄町にまたがる丹後半島有数の高峰。
伊根町側には風力発電所が建設されていた。
丹後半島最高峰。
京丹後市大宮町五十河と宮津市上世屋にまたがっている。中腹から山頂に自生する内山のブナ林は京都府最大級。
網野町三津、丹後町徳光、丹後町砂方にまたがる霊峰の山。地区それぞれに漢字表記が異なる。
天橋立の北方に位置する、京丹後市、与謝野町、宮津市にまたがる山。
島
伊根湾に浮かぶ島。
地形
京丹後市と伊根町の全域、与謝野町と宮津市の一部が含まれる半島。
京丹後市丹後町袖志の岬。
「京都百景」「日本の灯台50選」に数えられる日本屈指の歴史をもつ灯台がある。
連続する断崖や奇岩が経ヶ岬まで続くリアス式海岸のなかで、京丹後市丹後町平にある、小島が連なった景勝地。
京丹後市網野町にある断層。昭和2年の丹後震災(北丹後地震)によって表出した。
竹野川中流域の盆地。
南に磯砂山、西に久次山、東に金剛童子山・高尾山・小金山・鼓ヶ岳が展開する。
酒呑童子の伝説で知られる大江山の山麓にある福知山市大江町毛原に形成された棚田 。「日本の棚田百選」
京丹後市丹後町袖志の海岸段丘上に形成された棚田。「日本の棚田百選」