メニュー
  • about us
    • イベントのご案内
  • たんご百科事典
    • 地名・地区
      • 丹後の市区町村
      • 丹後の景勝地
    • 丹後の歴史
      • 遺跡・古墳
      • 丹後の伝説
    • 人物-分岐
      • 丹後七姫
        • 乙姫
        • 羽衣天女
        • 小野小町
        • 静御前
        • 細川ガラシャ
        • 間人皇后
        • 安寿姫
        • 川上摩須朗女
      • 郷土に生きる人々
      • 政治家・実業家
      • 教育者・社会福祉活動家
      • 医者・科学者・技術者
      • スポーツ選手・芸能人・作家
      • 文学作家・画家・音楽家
    • 自然-分岐
      • 丹後の山系・地形
      • 丹後の海・川・水系
      • 丹後の温泉
      • 丹後の植物
      • 丹後の自然
      • 丹後の動物
    • 丹後の施設・公共サービス
      • 丹後の建築物
      • 丹後の公園
      • 丹後のミュージアム
      • 丹後の港湾施設
      • 丹後の学校・研究所
    • 丹後の商店・企業
    • 丹後ちりめん・丹後の織物
    • 丹後の交通
      • 丹後の道路
      • 丹後の駅・道の駅
    • 丹後の文化財
      • 祭り・伝統芸能
      • イベント
      • 神社
      • 寺院
    • 新しい項目
    • 付記:オンライン地図
    • 付記:丹後の写真資料
    • 人々の記憶
  • 調査・執筆ガイド
    • 文献調査ガイド
    • ウィキペディア編集ガイド
  • イベント・レポート
  • リンク集
  • 編集の提案
その他

丹後の港湾施設

灯台

伊根港カンジャガハナ灯台

伊根町亀島、伊根湾の端にある灯台。

経ヶ岬灯台

明治31年 (1898年)建築の国内に5ヶ所のみの希少な第1等レンズ(フレネルレンズ)を使用した第1等灯台。 2008年には、経済産業省の近代化産業遺産に指定。「恋する灯台」にも選出。

間人港灯台

丹後町間人の弁天岩の上に設置された灯台。

港湾

久美浜港

(くみはま)

京丹後市の地方港湾。久美浜町久美浜地区から久美浜遊覧船が不定期運航 する。

宮津港

(みやづ)

宮津市の地方港湾。

漁港

京丹後市

旭漁港

(あさひ)

久美浜町蒲井旭にある。

浅茂川漁港

(あさもがわ)

網野町浅茂川、福田川の河口にある。

遊漁港(あそび)

網野町掛津にある。

磯漁港

(いそ)

網野町磯にある。

磯浜には静御前の逸話が多数残る。

蒲井漁港

(かまい)

久美浜町蒲井にある。

小間漁港

(こま)

丹後町間人にある。

砂方漁港

(すながた)

丹後町砂方にある。

袖志漁港

(そでし)

丹後町袖志 にある。

間人漁港

(たいざ)

丹後町間人にある。

この漁港で水揚げされる松葉ガニ(ズワイガニ)が「間人ガニ」とよばれる。

竹野漁港

(たかの)

丹後町竹野にある第一種漁港。

中浜漁港

(なかはま)

丹後町中浜にある第四種漁港。

日本海中部における避難港としての機能を担う。

2010年には日韓のアーティストが滞在した大規模なアート祭が開催された。

浜詰漁港

(はまづめ)

網野町浜詰にある第一種漁港。

三津漁港

(みつ)

網野町三津にある第一種漁港。

与謝郡(伊根町)

伊根漁港

(いね)


浦島漁港

(うらしま)

泊漁港

(とまり)

新漁港

(にい)

本庄漁港

(ほんじょう)

宮津市

栗田漁港

(くんだ)

宮津市の脇、中村、小寺、上司、中津、小田宿野にある。

栗田湾には時々イルカが出るので、漁業者はたいへん。

島陰漁港

(しまかげ)

宮津市の第一種漁港。

田井漁港

(たい)

宮津市田井にある第一種漁港。

溝尻漁港

(みぞじり)

宮津市溝尻、天橋立の内湾である阿蘇海にある。

由良漁港

(ゆら)

由良にある第一種漁港。

養老漁港

(ようろう)

宮津市の大島、岩ヶ鼻、長江、里波見 にある。

 「たんご百科事典」各項目に使用している画像の多くはWikimedia Commonsまたはジャパンサーチにて高画質版を提供されており、
 当Webサイトからの提供は、そのCCライセンスに準じます。
Wikimedia Commonsに掲出していない画像は、特に注記したものを除きCC-BY-SA4.0にて、文章はCC0にて提供しています。 

©edit Tango 
Powered by Webnode